前のページへ     2015年 12月     次のページへ








本年も余日わずかとなりました。
ご多忙の中にも活気ある一日をお過ごしのことと思います。

年神様に気持ちよくおいでいただけるよう、大掃除・・・ 
只今、みんなで頑張っております。

来年は、「小さなことからコツコツと」 の精神で、日々
小さな幸せを積み重ねて大きな喜びにしたいと思います。


  


一年間、公私ともに大変お世話になり、心より深謝申し上げます。
穏やかな新年を迎えられますよう、お祈り申し上げますと共に
来年もご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。

新年は「1月8日(金)午後」より開店いたします。






2015年12月15日(火)





暦の上ではSeptember♪あっという間に師走も半ばですね。
例年にない暖かさなので、「12月」をあえて意識して過ごして
おります。

5日、県立有馬富士公園『パークイルミネーションinさんだ』に
イルミネーションを見に行きました。

イルミネーション点灯の初日でしたので、関西学院大学の
『関学よさこい連 炎流(えんる)』の皆様の力強い演舞と、
兄弟アコースティックデュオの『ちめいど』のコンサートがあって、
お陰様で12月のスペシャルな夜を楽しむことができました。
とても幸運でした。




  


とにかくみんなカッコイイ!



歌詞が心にしみてくるような、いろいろと考えさせられるちめいどの唄・・・
じっくりとまた聴きたい・・・♪

12月は、いろんなことを振り返ったり、ちょっとご無沙汰にしているあの人に
無性に会いたくなったり、来年に向けて考えてみたり、どこかに行きたくなったり、
一方でひとりで静かにしてみたくなったり、片づけ、とにかくどこかを片づけてスッキリ
したくなったり・・・。



一年の中ではちょっと特別な位置づけの12月。
さあ、一年の締めくくり、頑張ってまいります。

これから急にガクンと寒くなるかもれませんね。
皆様、お風邪などお召しになりませんよう、一層ご自愛くださいませ。







2015年12月 2日(水)





木枯らしの季節、寒さもひとしお身にしみるころとなりました。
皆様、お変わりございませんか。

先月29日、大阪府立体育館で、キックボクシングの観戦をしてきました。
友人の息子、『橋三兄弟』の長男で、NKBフェザー級1位の橋一眞君が
『HOOST CUP KINGS WEST2〜浪速の乱〜』の試合に出場するというので、
その応援です。

キックボクシングの観戦は初めての体験だった上に、知ってる子が戦うなんて、
始まる前から、疑似親心が出ちゃってそわそわと落ち着つかず・・・。
対戦相手もとても強豪。


  


リングに上がるそのために、日々黙々と身体を鍛える彼ら・・・
どの選手も青春を『戦い』にかけて、その燃える闘志がまぶしいっ!

試合後は、なんばパークスに立ち寄って、イルミネーションで心を落ち着かせ、
ああ、世間はクリスマスなんだとしみじみ・・と、同時に選手の彼らや応援団の
みんなからいろんな元気をもらったな〜と感じました。
(うん!気合い入れて頑張ろう)





格闘技で日常にないテンションになって、帰りは都会のおしゃれなお店で
食事するのも忘れたよ〜ぅ↓↓

友人に成り代わり、
よろしければ、皆様、12日には『橋三兄弟』の次男、橋亮君が
NKBバンタム級王座決定戦に臨みます。
後楽園ホールで必ず男を見せますので、ご声援お願い致します。

若者には、負けられないです。
寒さになんかに負けるものか!(←そこか)
皆様もパワー満タン、元気いっぱいのよい12月をお過ごしください。

 




 ←前のページへ   2015年 12月     次のページへ