←前のページへ 2015年 4月 次のページへ |
2015年 4月29日(水) |
---|
春の光を浴びた緑が生き生きと輝く季節となりました。
先日、姫路セントラルパークに行ってきました。
毎年同じ時期に同じ所へお出掛けの、我が家の恒例行事みたいなもんです(笑)
動物たちも変わりなく、誠に喜ばしいかぎり。
そう!子供達はここで動物に餌をやるのが、とても大好き!
モグモグと食べてる姿を見るのって、大人だって癒されます。
餌やりへの心得!!
@両替機がないので、前日に100円玉を用意
(3,000円分程あると、色々な種類にあげれます)
A弱い立場の動物救済
(必ず食欲旺盛な同じやつばかりが食べに来るので、子供やもじもじ
している気の弱そうなやつにもあげるべし)
B手であげる場合は、必ず手を洗ってから
C恐がらず、少量ずつ
(恐がってカップやウエハースのままやると、一瞬で200〜300円がパーに)
D餌代の上限を決めておく
(楽しくてテンションが上がり、うっかりすると諭吉さんが飛んでいく・・・・)
楽しく餌やりする為の心得を、勝手に考えてみました。
多分、動物たちも僕たちの事をこう見てるでしょう。
『代わり映えせんの〜』
2015年 4月 5日(日) |
---|
春爛漫、桜満開となりました。
前から一度は行きたいと思っていた岸和田市の岸和田城の桜を
堪能して参りました。
桜は不思議です・・・
花吹雪舞う道を歩けば、心が自然とほんわかして、緩んでくる感じがします。
お城を背景に約170本の桜が一斉に花をほころばせています。
新年度、入学、就職など何かと目まぐるしい動きのある4月ですが、
ピンクの桜が、我々の元気の後押しをしてくれるよう・・・
美しい春の日を十分に、みんなで大いに謳歌いたしましょう。
←前のページへ 2015年 4月 次のページへ |
---|