←前のページへ 2015年 3月 次のページへ |
2015年 3月21日(土) |
---|
おはようございます(^^♪
皆様、NHK朝の連続TV小説は、毎日欠かさず見る派?
再放送で見る派?・・・それとも録画派でしょうか。
先日、『マッサン』のスタジオセットが展示されていると聞いて、
ちょっとひとっ走り、NHKの大阪放送局に見学に行きました。
たくさんの人が、パシパシッとカメラで撮影してました。
お子ちゃまより、大人の方が興味有りそう(笑)
ニシン御殿の玄関にはツバメの巣。
床の間には大将からの贈り物のトラの置物。
細かい所まで生活感が出ています。
テレビ画面ではかなり広く見えたマッサンのお家の台所は、
想像していたよりセットの作りはコンパクトサイズ。
(あら、不思議、テレビカメラって凄いのね〜〜)
この時期は各局の番組編成で、お馴染みの放送が終了。
寂しくもあり、新番組への期待があったり・・・
まるで、卒業と入学、出会いと別れ・・のようですね。
そう、春は、何もかもフレッシュにスタート!
良い出会いがいっぱいあるといいな♪
今日も一日、がんばります!
皆様も良い朝、良い一日をお過ごしくださいませ。
2015年 3月 5日(木) |
---|
毎日バタバタしているうちに、あっという間に3月を迎えてしまいました。
このペースで進むともうすぐ年の瀬では?(あわわわ・・)
ここら辺で再度襟を正し、仕事はテキパキ、心は穏やかに落ち着いて
3月を楽しみつつ過ごしたいものです。
早速、伊丹市緑ヶ丘公園の梅林の散策を楽しんできました♪
全国から集まった梅の数々が、ワクワクするような春を運んでくれました。
緑ヶ丘公園の梅たち、実は『ウメ輪紋病』という植物ウィルスに罹っており、
近々全て伐採されるのです。
こんな美しい梅が今年で見納めとは、切ない・・・
そして、ありがとう・・・。
たぶん、皆そう思いながら、カメラで撮影したり、家族や友達と散策や
お花見のお弁当タイムを味わったと思います。
また、ここで、いつか綺麗な梅たちと会えるかな・・・
暖かい春かと思えば、また冬のような冷え込みの繰り返し。
皆様、気温差で体調をくずさないよう、お気を付けくださいネ。
←前のページへ 2015年 3月 次のページへ |
---|