速足で駆け抜ける秋を、神社巡りで楽しんでまいりました。
摂津市千里丘「須佐之男命神社(すさのおのみことじんじゃ)」にお詣りに。
起源は、約1300年前と推定、奈良時代の僧、行基によって創建された
そうです。
本殿の御祭神は、須佐之男命(牛頭天王)・天児屋根命(あめのこやねのみこと)
事代主命(ことしろぬしのみこと)が、お祀りされています。
厄徐・家内安全・無病息災・学業成就・所願成就・金運向上・商売繁盛などの
ご利益があります。
住宅街にありましたが、境内は綺麗に整えられていて、とても静かで
落ち着きます。
大切にされている感じがしました。
乾燥や寒さで風邪を引きやすい季節がすぐそこ、疫病を防ぎ、風邪に負けない
元気パワーを与えてくだいますように。
皆様、今日も素敵な一日を。
1日、池田市『玉蔵山 西福寺』にて【清心観音 合同供養法要】が
今年も厳かに行われました。
参列にはあいにくの空模様で、浄化の雨、清めの雨となりました。
観音様は、我々の苦しみを除き、大いなる慈悲の心で癒してくださいます。
故人を偲び、有縁無縁一切の精霊に祈りを捧げることは、巡り巡って
自分に還ってくるのです。
清心観音様と全ての皆々様に、感謝して、日々かんばっていきましょう。
皆様、今日も心穏やかな日となりますように。