前のページへ 2022年 1月 次のページへ


2022年 1月25日(火)


冷え切った空気が身に染みます。
寒いですねぇ、皆様いかがお過ごしでしょうか。

首から上の病にご利益があるといわれる神戸市東灘区の
くび地蔵さんにお詣りに行きました。


お顔だけのお姿は迫力満点。
ひっそりと街中にあり、皆さまにとても愛されているようです。
お花が手向けられ、お線香の香りが立っていました。

 


ワタクシは長年のお付き合い・・の辛くてムズムズする花粉症が
治りますようにとお願いいたしました。

花粉症対策には、乳酸菌や発酵食品、ビタミンÐ(青魚や紅鮭、椎茸など)
食物繊維をたっぷり含む食べもの等で腸内環境を整え、免疫システムを
正常にする腸活がいいと聞き、務めて食べるようにしています。

お陰様で、数年前よりだいぶまし (*^-^*) あと一押しのお力添えを~!

春はもうすぐ、待ち遠しいですね。
今日も良い一日をお過ごしください。





2022年 1月11日(火)


一月もスタートし通常運転となりましたが、みっちりと重い身体が
お正月の置き土産。
それはそれ、うむ。頑張っていきましょう!

池田市、呉羽神社の「十日えびす」にお詣りに行ってきました。
商売繁盛で笹持ってこい~♪


福笹(えべっさんの持つ釣り竿をあらわし、商売繁盛ご利益がある)
福をすくう福箕(ふくみ)また、福をさらえる福さらえをみんな
新しいものに変えて、祈りを捧げます。

ちなみに我が家は、福さらえ派。理由は特にないけど、昔から(笑)

 


経済って、世界規模で良くならないといけません・・・。
コロナ過で実感しました。
みんなが幸せになり、みんなが豊かな心で生きていけますように。

皆様にえべっさんの最強の福を画面越しでお届けします!






前のページへ 2022年 1月 次のページへ