前のページへ 2016年 8月 次のページへ

2016年 8月20日(土)


池田市の西福寺では、毎年8月17日に、施食会(せじきえ)が本堂で、
続いて夕刻から、お盆の送り火が墓地にて行われます。


「ああ、なんかほっとするわ〜」
竹筒の燈籠に明かりが灯ると、お経に交じり、あちこちからそんな声が
聞こえてきました。

私たちと縁の深いご先祖様や、無縁の仏様、全ての精霊をお経や祈りで
追善供養していくうちに、いつしかそれが私たちの心の支え、慈愛の心と
なっていきます。

夜景を楽しんで、みんなで癒された、そんな夏の夜のひと時。



2016年 8月 4日(木)


寝苦しい夜が続き、日中は容赦ない日差しと蒸し暑さ、
知らず知らずのうちに体力を奪われております。
今日も朝から、30℃越えですねぇ(@_@;)


この暑さ、危険〜!

この時期は、外でも車中でも室内でも、そして、お墓参りでも、
水分、塩分の補給と日傘や帽子等の暑さ対策を十分になさって、
熱中症には、くれぐれもお気をつけくださいませ。

いよいよ待ちに待った世界の祭典、リオ五輪が始まります。
今年の夏は、さらに寝不足が加算されそうです。

体調管理はしっかりと、と自分自身にも言い聞かせつつ、
皆様、より一層お身体を大切に、夏をお楽しみください。





前のページへ 2016年 8月 次のページへ